お茶の葉石鹸リバッチ!!

当サイトは、管理人が趣味で作っている作品を紹介するHPです。

全て素人の作っている物ですので、そこのところをご理解下さいませ。




最初は「も〜失敗したよ〜」「私のシアバターが〜」と、かなり落ち込んでいたのですが、落ち込んでいても始まりません。石鹸を作っていく過程で、分離してしまうのはよくあることのようです。失敗をカバーする方法を身につけなければいけません。

ということで、石鹸を色々調べていたときにどこかで見た、「お湯を入れて温めて、溶かしてもう一度固める」というのを試そうと思いました。

でも私、今の状態の石鹸を表す言葉も知らないし、もう一度温め直すこともなんて言うのか知りません。ネットで探そうと思っても、言葉を知らないので検索ワードが分からないのです(>ω<;) で、やたらと「手作り石鹸 ザラザラ」とか(これだと「お肌がザラザラ」というサイトに当たります)、「手作り石鹸 分離」とか「手作り石鹸 溶かす」とか、色々手当たり次第に打ち込んだ結果、今の状態の石鹸は「モロモロ」と表現し、オプションを入れたときに出やすい事(例えばさらしあんとか日本酒とか)、そしてお湯を入れて温め直してもう一度固めることを「リバッチ」ということを知りました。

これを知ったら、リバッチがやってみたくて堪りません。も、試してみたくて堪らないのです。でも、ひょっとしたらこのモロモロも使えるかもしれないし、半分リバッチして、半分はそのままにして……と思っていたのですが、油がしみ出していることを知ったので、「もういいや!!全部やってみよう!!」と……。
レシピ

作りかけの石鹸:595g
お水:300g+100g+100g
1月31日 11:25

作りかけ石鹸をボウルに出しました。

上の方は固まってきてましたが、下の方はねんどより柔らかかったです。
ここに、石鹸の半分量のお水を入れて、ラップして、電子レンジでチンです。

湯煎が一般的ですが、「レンジだと楽だよ!」というサイトさんがいくつかあったので、楽ちんな方で!!

しかし、こんなにお水入れて大丈夫なのかな……。
11:31

2分チンしたところ。

溶けるって、透明になるの!?でもリバッチしてるサイトさんのほとんどは普通に不透明だよ!?
11:33

まだ大分固まっているので、ゴムべらで切るように混ぜていきます。

この時、溶けた水が結構はねます……。つうか目のすぐ下にはねました……。まだまだ強アルカリ水の筈なので、慌ててゴーグルをしてみました。
11:42

更に2分チンしたところ。

結構細かくなってきました。泡もいっぱい出ています。

でも、これがぜんぜん混ざらない……。おかしいなぁ、リバッチのサイトさん達は結構すぐに溶けてトレース前の状態になるみたいに書いているのに……。
11:59

かなり練れてきたけど、まだ完全には混ざってないし、トレース前の状態のような感じにはなりません。

ので、また100gの水を追加してみました。

ここからレンジで1分チンです。
12:14

ボウルのへりにこすりつけるようにして、石鹸のダマを取っていきます。

でもこれ、石鹸と言うにはネバネバしすぎです。

そういえば、前どこかでアルコールはいると粘ると読んだような読まなかったような……。
12:28

まだかなり固いし、先ほどの混ぜ混ぜで、空気入って銀色になっていく飴みたいになってきちゃったので、空気抜きたくて、もう湯煎に変更……。お水をまた100g足して湯煎すれば泡が潰れるんじゃないかと思って……。
12:35

やればやるだけ固くなっていきます……。もう、お抹茶入りカスタードクリームです……。
13:02

弱火でじっくりやったり中火でガンガンやったりしてると、下の方は少し溶けて透明な液状になるんだけど、上の方は固いです。

つか、ボウルのへりについてる石鹸はすでに固まっています……。

ダメじゃん!!も、これ以上は無理じゃん!!
13:16

ということで、型に入れました。

水を計400gも足したので、量が大分増えました。ので、妹リクエストのキティちゃんの型はやめにして、いつものパウンド型です。(他にお豆腐容器にも1つ入れてあります)

っていうか、メッチャ固い上にねばねばしてるので、小さい型には入らないし……。
14:13

ちょっと様子を見て見ようと思ったら、保温バッグの中がしっとりと濡れてます!!こんなの初めて!!

そっか、水が多いから、けん化するときにどんどん蒸発するのかしら。

取りあえず中をぬぐっておきます。
14:24

それから床に型をどんどん叩きつけていきます。

そうすると空気がぽこっと膨らんでくるので、爪楊枝で膨らみをつついて空気を抜きます。でも表面が大分固まっているので、脇の方からちょっとめくってトントンします。

中の方の穴はみんな空気穴です。周辺にもたくさんの空気穴。

この後また上をならして保温バッグへ。
2月2日 14:58

リバッチから2日経ちました。

実は昨日からこんな感じです。何もしてないのに表面がフカフカです。どうも細かい泡が上に上ってきてフカフカになっているようです。
拡大するとこんな感じ。フカフカは結構固いので、指で押すと跡がつきますが、フカフカの下の方はかなりゆるいです。

こいつをどうしようか悩んだのですが、これだけフカフカだと多分石鹸として使おうと思ったら邪魔だな、と思い、取り除くことに。
両脇の大きい型がこないだ型入れした分です。右のは泡を取ったらういろうみたいになってますが、左のは泡をとってもまだ泡が立ってしまう感じです。

取った泡は小さな型に詰め直しました。

これを、また温めて泡を潰そうと思います。
温める前の状態。
150wのレンジで40秒、チンした後です。スフレみたいにふくれてきます。お分かりでしょうか。ピンクの丸の中、ふくれてめくれ上がってきてます。

これを指突っ込んで下から浮かすように生地を持ち上げて、今度はぺたぺたと押しつけます。
ほら!!結構小さくなりました!!

で、ラップして、重しを乗せておこうと思います。
3つのミニ型を入れ子にして、一番上のにはタルト生地焼く時用の重しを入れて、しばらくこのままで置いておこうと思います。
泡がまだ立っちゃう方の型も、レンジでチンしました。
う〜ん……。これはまたフカフカが浮かんできそうな感じです……。まぁ、そしたらその時考えよう……。しかしフカフカの量があんまり少なかったらどうしようかな……。
2月6日

詰め直してから4日経ちましたが泡は出てこなかったようなので、ラップを外しました。

少しは固くなってきたかな?
大きい方の型をちょっとめくってみたら、結構下の方まで固まってる感じです。
試しにひっくり返してみたら、ぬるんという感じに抜け出てきました。

おぉ!ここまで固まってきたか!!
それでは小さい方の型を……と思って広げてみたら、なんかひび入ります……。

しかも、下の方は大分ゆるい感じです。

ので、これは掻き出して丸めた方が良いか?と思ったら。
でろんでろんでした……。とても固められそうにありません。

なんで!?同じボウルから違う型に出しただけで、なんでこんなに緩さが違うの!?

う〜ん。保温箱に入ってる間の温度差……?
取りあえず、ラップで包んだまま茶巾絞りにしておきました。
2月7日

3日経ったらラップ外してもたれない程度には固まってきました。

ラップ外して空気に触れさせておけば、ちゃんと固まってくるかな?
大きい型の方は、大分固まって艶が消えてきてました。

しかしどの位待ったら切り出せるのだろうか……。出来るだけ早く切り出して、乾かしたいのだけど……。
2月8日

試しに1つ切ってみたら、良い感じに切れたので、そのまま全部切り出しました。

なんか、中は柔らかいんだけど、周りを砂糖で固めている羊羹あるじゃないですか。あんな感じの切れ味でした。
ここで、「どうして最初にリバッチしたときに、あんなに透明っぽくなったんだろう……」と考察したのですが。図書館で石鹸の本を読んでいたら。

「透明石鹸の作り方。普通に石鹸作っていって、トレースが出たらエタノールを入れて、固まってきたらお湯を入れて湯煎にかけてうんたらかんたら。エタノールは石鹸を透明にするために必要です」

……それか!!

つまりそんだけエタノールが残ってたって事か!!

でも「透明石鹸は透明にするために色々手や熱を加えるので、普通の石鹸より質は落ちます」って書いてあったよ……。やっぱり、この石鹸は私と母ちゃんで使おう……。
3月2日

1ヶ月経ったので、pHチェックをしようと思って泡立ててみました。

結構泡立ちます!!
pHもチェックしました。

pH8のようです。

使える石鹸になっていることは大丈夫だと思います!

ただ、優しい石鹸かどうかは使ってみないと分からないよね……。オリーブオイル石鹸がもうじき無くなるので、そうしたら使って試してみます!!

この後、普通にこの石鹸を子供と一緒に使っています。思ったより泡がたくさん立って、お風呂上がりもしっとりしていますが、減るのが早い!!子供と3人で全身に使っているので、ガンガン無くなっていきます。

でも、この石鹸にしてから息子の乾燥肌が改善されてきたような気がします。取りあえず、前のように焦ってお風呂上がり5分以内に保湿剤を塗らなくても大丈夫になりました。最近は掻きむしりも減って、ほっとしていますvv



web拍手CGI公式サイト
よろしければぽちっと押してみて下さい。
当サイトに載っている作品の画像は、全て管理人の著作権の元にありますので、他サイト、または他メディアへの転用を禁じます。


since:20051228


Fliegen Hund
管理人:いぬきち
http://fliegen.chu.jp/
メールはこちらから